第23回平和のつどい「被爆ピアノコンサート」
お知らせ
2025.07.28
2025年は被爆・戦後80年という節目の年。
富山県生協連合会では、音楽を通して子どもたちも楽しく平和の大切さに触れることができる「平和のつどい~被爆ピアノコンサート~」を開催します。
曲目はディズニーやジブリのテーマ曲など、お子さんにとっても馴染みのあるラインナップとなっておりますので、ご家族で楽しんでいただけます。
被爆の惨禍を乗り越えたピアノが奏でる音色に耳をすませ、平和の大切さに思いを馳せましょう。
<被爆ピアノとは>
原爆が投下された、1945年8月6日(広島)、8月9日(長崎)に、爆心地より約3km以内で原爆の爆風、熱線、放射能などの被害を受けたピアノ。
広島でピアノの修理活動をしている矢川光則さんが、被爆者の方により1台の被爆ピアノを託されたことをきっかけに、2001年より被爆ピアノ全国巡演の平和コンサートを行っています。
開催要項
開催日時:2025年9月15日(月祝)13:00~15:30
会場:ボルファートとやま 2階ホール
参加費:無料
<プログラム>
【第一部:平和の取り組み報告】
- ピースアクションinヒロシマ参加者からの報告
- 富山大空襲を語り継ぐ会 高校生グループ輪音など
【第二部:被爆ピアノコンサート】
- 矢川ピアノ工房 矢川光則さんによるお話
- 前畑匡伸さん、林亜希子さん、一ノ瀬浩子さんによる演奏
参加申込
お電話または、<WEB申し込みフォーム>から
<お問い合わせ先>
とやま生協コールセンター 0120-555-192
みなさんのご参加をお待ちしております!