とやま環境フェア2025にブース出展しました!

10月11日(土)・12日(日)に高岡テクノドームで「とやま環境フェア2025」が開催されました。
デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)について学び、実践することをテーマに、県内企業・団体による、環境に関する展示やブース体験、著名人によるトークイベントなどが行われました。

とやま環境フェア2025チラシのサムネイル

クリックするとPDFが開きます

トークイベントも盛り上がっていました!

とやま生協のブースでは、エシカル消費や温室効果ガス削減などとやま生協のSDGsの取り組みについて、タペストリーやパネルの展示を行いました。エシカル消費の取り組みについては、購入することでエシカル消費に協力できる商品を実物を見ていただきながら紹介し、「こんな商品があるんだ!」と興味を持っていただけた様子でした。

中でも、今年の10月23日に新たにオープンするCO・OPきょうどう店では、富山県営水力発電所で発電された<とやま水の郷でんき>の導入や、店舗屋上に設置した太陽光電池により、【電力由来のCO2排出量ゼロ】を実現したとお伝えすると、驚きの声が多数あがっていました。

商品を手に取ってもらい、エシカル消費について紹介しました

SDGsクイズにも挑戦!

子どもたちには、環境工作「オリジナルうちわ作り」が大好評!
富山のいきものを色鉛筆で自由にぬりえしたり、模様を描いたりして、自分だけの素敵なうちわを作っていました。真剣な様子で色鉛筆をにぎる姿がとっても可愛らしかったです🥰

富山のいきもののぬりえ体験

うちわにして渡すと喜んでもらえました!

親子連れの方を中心に多くの方にブースに足を運んでいただき、展示やクイズ・うちわづくりにご参加いただきました。
これからも、とやま生協は、SDGs達成に向けて、事業・活動を通して持続可能な社会をめざしていきます。ご来場いただいたみなさまありがとうございました。

 

お知らせ一覧に戻る