活動をさがす

ハムとウインナーの学習会

開催日
2025/08/22 (金)
時間
10:00~11:00
開催場所
東部センター 多目的室
主催
魚津地域会
講師
信州ハム
参加費
無料

生協の「こだわりロースハム」などの無塩せきハムやソーセージを製造している信州ハム株式会社から講師を迎え、学習会を開催しました。

 

信州ハムの商品製造は、ノンアレルゲンの商品から製造を始めて、その後、アレルゲンの少ない商品、添加物を含む商品の順で製造をしています。その工程は「I型ライン」で行っており、一旦通った工程は逆戻りできないようにして、商品の混入を防いでいるそう。一日の製造が終わったら入念な洗浄と殺菌をして、さらに混入防止を行っています。

製造工程の動画も見せていただき、どのようにハムやウインナー、ベーコンが製造されているかを学びました。

学習会の様子

また、無塩せきのハムとそうでないハムの食べ比べも行いました。HCOOP(コープ北陸オリジナル商品)の無えんせきハムには厚さがあり、塩分も控え目で食べやすかったです。HCOOPの無塩せきのハムの値段は市販の無塩せきのハムに比べてかなりお買い得なんだとか!カタログ必見です!

ウインナーのおいしい食べ方も教えていただき、参加したお子さんもたくさん試食していました。

学習会を通して、信州ハムのこだわりについてたくさん知ることができました!

美味しいウインナーの調理方法を実演

 

参加人数 18名

 

参加者の感想

  • ハムやウインナーはあまり食べていませんでしたが、生協のを使ってみたいと思いました。ウインナーのおいしい食べ方を教えてもらってよかったです。
  • 添加物などの座学が勉強になりました。試食は食べ比べができて、具体的に違いがわかりました。
  • こだわりのボンレスハムをよく注文しています。普段食べている商品について詳しく知れてよかったです。
  • えんせき、無塩せきの違いや、実際に試食した時の食感などの違いを時間できてとても勉強になりました。
  • 美味しいウインナーの食べ方を教えてもらいよかった。ますますウインナーファンになりました。

 

参加募集中のイベント

これまでに開催したイベント

参加お申込み