9月22日、東部センターにて子育て委員会が主催する「手形・足形アートで遊ぼう!」を開催しました。
手形・足形アートは、お子さんの手や足の裏にインクでポンポンと色付けをして、ご家族の方に抱っこをしてもらいながら、トートバッグやポーチなどに手や足を押し付けてスタンプを押します。
泣き出してしまうお子さんや初めての体験に驚いた様子のお子さんがおられましたが、ご家族の方はそんなお子さんの様子を笑顔で見守っておられました。スタンプをした後は、手や足をくまさんやウサギさん、クジラなど動物の形に見立てて、ペンで顔を書いたり、お花などを周りに描いたり、お子さんの名前を書いて作品を仕上げます。

お母さんに抱っこされて足形頑張るぞ~

手形とります!

どんな絵を描こうかな?
祖父母へのプレゼント用などで、2つ作って行かれた方もおられました。思いのつまった素敵な作品がたくさんできました!
いつかお子さんが大きくなって小さかった自分の手足を見る時が楽しみですね。

作品ができあがりました!
参加人数 24名
参加者の感想
- とってもかわいいポーチができて大満足です!
- 足形をとるのが初めてだったのでどうなるかなと思ったが、うまくやってくださってかわいいポーチができてよかった。
- かわいいポーチが作れました!最近、手形を取る機会が少なかったので、良い記録になりました!
- 初めて見た足形アートでとてもかわいく仕上がりました。