砺波消防署見学へ行ってきました。今回は未就学児親子対象でした。暑い日となりましたがたくさんのお子さんが来てくれました。
まず署長から消防システムの説明や火事になった時の対処法などのお話を聞きました。
そのあとは子供たちが楽しみにしていた消防署内見学、消防車両の見学を行いました。走っていく車両は見た事があっても近くで見たり触ったりはしたことがないから、みんな目が輝いていました。見学中に本当に救急車両の要請が入り、なかなか見ることが出来ない救急車の出動していく様子もみなさん固唾をのんで見守っていました。

たくさんの親子にご参加いただきました

普段見ることのない消防車の中に興味津々!

出動要請を受けてサッと着替え。かっこいい!
消火器を使う訓練もさせてもらえました。「むずかしい」と言いながらも消防隊員と一緒に力を合わせて上手く的に当てていました。
短い時間でしたが砺波消防署の職員のみなさんのおかげで充実した見学会になりました。

消火訓練の様子
参加人数 23名
参加者の感想
- とても楽しく貴重な見学をさせていただき、よかったです。大人にとっても、消防に対する意識が身近になりました。
- 子どもに消火器の使い方を教えていただけてよかった。