活動をさがす

夏休み食品サンプルづくり

開催日
2025/08/30 (土)
時間
10:00~12:00
開催場所
東部センター 多目的室
主催
子育て委員会
参加費
各回500円

夏休み企画として、富山市にあるTTサンプルの滝川さんに来ていただき「食品サンプル作り」を開催しました。
ホームページにはたくさんの作品があり、委員さんとどの作品をお願いするかとっても悩み、今回の2つの体験を選びました。

講師のお話をよーく聞いています

幼児向きコースでは「ミニタルト」のマグネットを作りました。
まずはじめに、先生が事前に作ってくださったタルトの飾りとなるパーツを選びました。パーツの重さは21gと決められており、子どもたちは果物やお花などたくさんあるパーツの中から、好きなものを選んでは重さを量って…と真剣に悩んでいる様子で、じっくり時間をかけて決めていました。

真剣にパーツ選び

次に土台になるタルトにクリームとなるボンドを絞って、その周りに選んだパーツをくっつけました。この作業が一番難しく、かつ作品の出来を大きく左右するところで、お母さんやお父さんにお願いしてやってもらっている子や、自分で頑張ってやっている子、先生にお願いしている子など、それぞれ頑張って作品を仕上げていました(^^)
出来上がったタルトを机の上に置いて他の子が作ったタルトを見る時間では、お友達の作品を見て「これすごくかわいい!!」や「おいしそう!」などと言った声が聞こえてきました!

もくもくと作業中

ミニタルトマグネット

小学生コースでは「手巻き寿司」のストラップを作りました。
細かいパーツが多く、大変な作業もありましたが、みんな集中し最後まで頑張っていました!
出来上がった作品に、子どもたちだけでなく保護者の方も「かわいい!」「すごい!」と大絶賛していました。

細かい作業がいっぱい!

いくらを作っています

手巻き寿司ストラップ

作り終わった子に「どうだった?」と聞くと「楽しかった!!」と笑顔で答えてくれました♪

たくさんの参加がありとても楽しいイベントになりました。
参加してくださったみなさんありがとうございました!

 

参加人数 115名(大人52名 子ども63名)

 

参加者の感想

  • 子どもが喜んでいました。食品サンプルが好きで岐阜まで作りに行ったことがあり、夏休みに食品サンプルを作りたいとリクエストされていましたが、岐阜まで行けないなと思っていたら、今回のイベントを知り参加できたので良かったです。
  • 作り方の手順をわかりやすく説明してもらえたので5歳の息子も何をするか理解できていた様子だった。息子からも「楽しかった」という声が聞けて参加して良かったと思った。
  • 子どもにもわかりやすく話をしてくださり、優しい対応で楽しいイベントでした。パーツを自分で選んで、自分で配置を考えたりして、子ども自身も楽しそうでした。とてもかわいいマグネットができて嬉しそうでした。

参加募集中のイベント

これまでに開催したイベント

参加お申込み