活動をさがす

【大山乳業】商品学習!白バラ牛乳やスイーツのおいしさのひみつを知ろう!

開催日
2025/07/19 (土)
時間
10:00~11:00
開催場所
とやま生協 砺波センター2階組合員ホール
主催
砺波地域会
講師
大山乳業農業協同組合 門脇(かどわき)さん
参加費
無料

7月19日(土)、砺波地域会が主催し、「大山乳業の商品学習会」を開催しました。

大山乳業農業協同組合 大阪営業所から門脇光昭さまをお迎えし、この日の為に遥々大阪から持ってきていただいたおすすめ商品7品を試食しながら大山愛のあるお話を伺いました。

講師:門脇さんの大山乳業への熱き想いをお聞きしました

鳥取には牛乳メーカーが1社しかない(大山乳業)ので、学校給食の牛乳といえば大山乳業。子供から大人、みんなが知っている牛乳なのだそう。門脇さん自身も県外へ出るまで他メーカーの牛乳の存在を知らなかったとのことでした。

乳牛酪農家さんのレベルは全国的にみてもトップクラスで、質の高い美味しい牛乳が生産されています。生協との取引は、京都生協さんからの「大山の美味しい牛乳が飲みたい」という声から始まったそうです。

説明の中で、門脇さんは乳牛の等身大ポスター(布)を広げました。改めてその大きさをみると、牛の大きさを実感でき、参加者のみなさんから感嘆の声があがりました。

また、搾乳されてから富山へ届くリードタイムについてもご説明いただき、大山乳業でも低温殺菌牛乳は作られているが賞味期限の関係で今のところ富山では扱いができないということも学習しました。

門脇さんおすすめの白バラコーヒー

 

参加人数 14名

 

参加者の感想

  • 商品への愛情がよく伝わりました。
  • 直接来県いただいてお話が聞けて良かったです。自分はアイス系があまり好きではないけれど今回頂いた「大山濃い味抹茶」が後味スッキリして美味しかったです。家族にも次回購入しようと思います。
  • 大山製品、一層好きになりました。白バラコーヒーを孫と一緒に購入します。
  • 美味しい牛乳を作るために真摯に取り組んでおられることが良くわかりました。白バラ牛乳は甘みを感じて美味しかったです。生産者の方の高い意識からくる美味しさなのですね。

参加募集中のイベント

これまでに開催したイベント

参加お申込み