白バラ牛乳でおなじみの大山乳業農業協同組合の門脇さんをお迎えして学習会をおこないました。
大山乳業のシンボルマーク、白バラの花言葉は「正直」「純粋」「私はあなたにふさわしい」。これらのことばをモットーに、白バラブランドとして製品作りをおこなっています。
大山乳業は鳥取県すべての酪農家で組織され、自ら商品の製造・販売をおこなっています。鳥取県内の酪農家はこの9年で1/3も減り、高齢化もすすんでいますが、各農場を大規模化することで生産量は維持しています。1県1生産組織、1処理工場は全国的に大変珍しいそうです。

60年間で酪農家は97%も減っています
「健康な牛からおいしい牛乳を大切にし、牛の健康診断は99%で実施率は日本一。そのため体細胞数(少ないほど良質)が少なく雑味の少ないおいしい牛乳ができあがります。」と紹介していただきました。搾乳や牛の検査など収録した動画を見ながら、白バラコーヒーやHCOOP大山ヨーグルト、白バラふんわり牛乳ロールなど試飲、試食をしました。

試飲と試食をしました
「白バラふんわり牛乳ロールはカステラもふんわりとおいしくて気に入りました」「白バラコーヒーは甘味控えめに改良できませんか?」など感想について、「牛乳ロールはたくさんメレンゲを使用して作っています」「白バラコーヒーは40年味を変えていません。以前甘さ控えめを売りましたが、売れずに廃版になりましたが、今後改良を検討してみます」とお答えいただきました。
「生協とのお付き合いは組合員さんの意見を直接お聞きし、よりよい商品作りができるのですごく良いですね」と門脇さん。牛を大切に育てた製品づくりの特徴を知り、試食を通じてますます白バラ製品のファンになりました。

実物大の乳牛はとても大きい!
参加人数 22名
参加者の感想
- 健康な牛の飼育に努力していることがよくわかりました。検査や工場の様子の動画も良かったです。
- 牛さんが愛おしくなり、牛乳を飲ませていただいていることにより感謝したいと思いました。
- 安心した一貫生産で製品化されていることがわかり良かったです。
- 「黒酢とざくろのビネガー氷」さっぱりとおいしいかったです。