第1回通常総代会の終了報告および代表理事、役付理事決定のお知らせ
お知らせ
2022.06.23
2022年6月22日(水)、とやま生活協同組合の最高意思決定機関である第1回通常総代会が富山国際会議場(富山県富山市大手町1−2)3階メインホールで開催されました。
総代総数609名中、本人出席134名、委任状による代理人出席3名、書面議決書による出席459名の計596名の総代にご出席いただきました。
開会にあたり、理事長 松浦 均より開会挨拶で、とやま生活協同組合の理念「私たちは力を合わせ、誰も取り残さない、平和で心豊かな地域社会を創ります。」を掲げ、2030年ビジョンとSDGsの実現に向けて、組合員、総代の皆さんのご理解ご協力のもと、一歩一歩前進していきたいと述べました。
また、県内生協運動の歴史的な第一歩を刻むことができたことに対し、組合員、総代の皆さん、関係各位へ改めて感謝を申し上げました。
その後、第1号議案から第7号議案までの7議案が提案・討議され、採決の結果、全ての議案が賛成多数で可決承認されました。
採決結果
議案 | 採決結果 |
---|---|
第1号議案 2021年度活動報告および決算関係書類承認の件、監査報告 |
反対1票、賛成多数 よって可決・承認 |
第2号議案 2022年度活動方針および事業計画決定の件 |
反対6票、賛成多数 よって可決・承認 |
第3号議案 「理念」・「2030ビジョン」&「第1次中期経営計画」決定の件 |
反対9票、賛成多数 よって可決・承認 |
第4号議案 定款一部変更の件 |
反対1票、出席総代の3分の2以上の賛成多数 よって可決・承認 |
第5号議案 役員選任の件 |
反対12票、賛成多数 よって可決・承認 |
第6号議案 役員報酬決定の件 |
反対33票、賛成多数 よって可決・承認 |
第7号議案 役員退任慰労金支給の件 |
反対10票、賛成多数 よって可決・承認 |
第5号議案で、以下の役員が選任されました。
<理事(25名)>
茨木 淳子、川口 明美、小泉 謙二、澤田 高秀、椙原 眞美、寺岡 富美夫、檜原 弘樹、廣野 聡、松岡 雄祐、室 尚志、森口 毅彦、若林 徹、朝野 恵美子、槻 真由美、常田 亜希、中島 加代子、桃井 美恵子、荻野 邦子、豊田 喜久子、吉森 厚子、岩井 桃子、岡田 善子、栢元 直美、西村 聡子、蓑﨑 朋子
<監事(5名)>
大辻 菊美、坂井 保樹、柴田 真由美、津本 孝子、宝達 峰雄
また、第1回通常総代会終了後に開催した第1回理事会において、代表理事および役付理事を以下のように決定しました。
代表理事 理事長 小泉 謙二、代表理事 専務理事 寺岡 富美夫、常務理事 澤田 高秀、常務理事 茨木 淳子